健康診断について

当院では、福島市の地域住民の皆様や企業で働く皆様に向けて、様々な健康診断を提供しております。

血液検査、レントゲン検査、胃カメラ(胃内視鏡検査)などを含め、総合的な健康チェックが可能です。

早期発見・早期治療のために、定期的な健康診断を受けることをお勧めしています。



市民健診

市民健診は、福島市にお住まいの方が対象となる健康診断です。(福島市に在住する他市町村の方も受け付けております)

皆様の健康維持を目的とし、がん検診や生活習慣病の早期発見に役立ちます。

当院では、血液検査、レントゲン検査、胃カメラ(胃内視鏡検査)などの健診に対応しています。

市町村や健康保険組合等から送られる受診券をお持ちの上、直接受付でご予約ください。

※検査可能項目が個々人で違うことから、正確を期すため電話での予約は行っておりません。

主な検査内容

問診、身体計測・診察

尿検査、血圧検査

血液検査(脂質、糖、肝機能、腎機能、尿酸値)

※貧血検査、心電図は該当者のみ


がん検診等

  • 胃がん検診(胃カメラ(胃内視鏡検査))
  • 肺がん検診
  • 肝炎ウイルス検査
  • 大腸がん検診
  • 骨粗鬆症検診(女性)
  • 前立腺がん検診(男性)

対象者

福島市にお住まいの方(福島市に在住する他市町村の方も受け付けております)で、40歳以上の方。

年齢や健康状態に応じて検査の選択項目が異なります。

健診費用

市町村や健康保険組合により金額が異なります。
詳しい費用については、受診券をご確認いただくか、市町村または加入している健康保険のホームページをご確認下さい。

健診結果

4週間前後で結果が出ます。直接ご本人へ結果をお渡しいたしますので、ご来院ください。

健診結果をもとにした保健指導や生活改善アドバイスを行うことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

 企業健診

企業健診では、福島市内外の企業様向けに雇用時の健康診断や定期健康診断を実施しています。

新たに雇用される方の健康状態を確認する雇入れ時健康診断や、雇用している従業員に対する労働安全衛生法に基づく、定期健康診断を実施しています。

検査項目

  • 既往歴・業務歴の調査
  • 自覚症状・他覚症状の有無の検査
  • 身体計測(身長、体重、腹囲)
  • 視力・聴力検査
  • 胸部X線(レントゲン)検査
  • 血圧測定
  • 血液検査

  • 貧血:血色素量、赤血球数
  • 肝機能:GOT(AST)、GPT(ALT)、γ-GTP
  • 血中脂質:LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪
  • 血糖検査:空腹時血糖またはヘモグロビンA1c
  • 尿検査:尿糖、尿蛋白
  • 心電図検査

健診結果

4週間前後で結果が出ます。

健診費用

上記検査内容で約10,000円程度になります。

詳細はお電話またはご来院時にご確認ください

診断結果でお悩みの方へ

健康診断で要再検査の方へ

健康診断で異常があった時や再検査と診断された場合は、健康診断の結果をお持ちいただけましたら、当院でも健康診断の結果を詳しく説明し、健康を維持するためのアドバイスをいたします。

再検査や可能性のある疾患についてご説明しますので、お一人で悩まずにご相談ください。

健康診断後の流れ

1. 結果を確認する

  • 健康診断の結果表には、具体的な数値や医師の所見が記載されています。
  • 要再検査や要精密検査の場合、どのパラメータや数値に問題があるのか​​を確認しましょう。

 

2. 早めに医療機関を受診する

  • 再検査や精密検査を指示された場合は、放置せずに早めに専門医を受験しましょう。
  • 検査結果から、生活習慣病(糖尿病、高血圧、高脂血症)や消化器疾患、循環器疾患などに対する再検査や治療をしましょう。

 

3. 必要な精密検査を受ける

健康診断では簡易的な検査が行われるため、精密検査ではより詳細な検査を行います

例:

  • 血液検査の異常→ 詳細な血液検査(糖尿病、コレステロール、肝機能など)
  • 心電図異常→ 心電図の再検や24時間ホルター心電図
  • 胃・腸の異常→ 胃カメラ(胃内視鏡検査)や大腸カメラ(大腸内視鏡検査)
  • 肝臓や胆のうの異常→ 腹部エコー(超音波検査)や詳細な血液検査

4. 生活習慣を見直す

  • 検査結果が軽度の異常であっても、生活習慣を改善することでリスクを軽減できます。
  • 当院では、栄養指導や生活習慣の改善アドバイスも行っています。


5. 必要に応じて治療を開始します

  • 再検査や精密検査で診断が確定した場合、必要な治療を開始します。
  • 治療内容は、病気の種類や進行度によって異なり、薬物療法、生活指導、場合によっては専門機関でのさらなる治療が必要となります。

健康診断で要再検査や異常を指摘された方は、早めに治療することで、病気の進行を防ぐことができます。まずはお気軽にご相談ください。